petale vert【ペタルヴェール】 フランスの伝統工芸である「カルトナージュ」と「刺繍」を用いた大人可愛いアイテムの製作・販売をしている【petale vert】です。バッグやポーチ、インテリア用品など、手作業で一つ一つ心を込めて作成しています。自分用にはもちろん大切な方へのプレゼントとしてもおすすめです。あなただけのお気に入りを是非みつけてみてください。

日本普及協会白糸刺繡高等科の作品ってどんな作品を作るの?

日本普及協会白糸刺繡高等科の作品ってどんな作品を作るの?

 

繊細なデザインが特徴の白糸刺繍が学べる日本普及協会白糸刺繡ですが、

本科 高等科 講師科 指導員と順に学べます。

今回高等科の作品についてお伝えしていきたいと思います。

 

作品の仕上げる期限ってあるの?

 

高等科の作品はシャドーワーク ハーダンガーワーク アジュール刺繍 シュバルム刺繍の4つの作品を作っていきます。

本科に比べると少し難易度が上がるので時間はかかってしまいます。

私は途中失速してしまい、かなりの長い時間かかってしまいました。

卒業まで期限があったりしないか。不安になりますが期限はないので

中々作品を進めない状況になっても、また途中から作品を進めることが出来ます。

自分のペースでゆっくり作品に向き合えますよね。

 

 

シャドーワーク

透ける布を使用して裏から刺繍していき表に模様を透かしてみせていきます。

涼しげな作品になっております。

この作品は刺し方さえ覚えてしまえば進みも早く仕上げる事が出来ますよ。

シャドーワーク

 

 

ハーダンガーワーク

本科の習った復習を兼ねている作品になります。大きさも少し大きめになり新たなステッチも学んでいきます。

ドイリーとして仕上げいきます。

ハーダンガー刺繡

 

アジュール刺繍

布生地に糸で布を引き締め模様を作っていきます。

私が高等科の作品の中で1番苦戦した作品になります。

それぞれ規則正しいく刺していきますが9種類の違った模様が混乱してしまいました。

テキストに丁寧に刺し方が書かれているので安心してくださいね。

時間がかかった分達成感ある作品になりました。

シュバルム刺繡

 

シュバルム刺繡

作りたかった作品の1つです。

ハート模様に繊細なデザインがとても素敵な作品になっております。

こちらの作品もハートの中のデザインは

糸で布を引き締めて模様をつけていくタイプになります。

この模様がとても可愛くて学びたい作品になんですが、以外に苦戦してしまいました。

やっぱり素敵なデザインで可愛くて改めて作りたいな。っと思いました。

 

 

 

まとめ

 

今回は白糸刺繡の高等科の作品の紹介をさせていただきました。

作品自体は4種類ですが、1つ1つ学びが多い作品ばかりです。

 

手作りカルトナージュ・刺繍作品通販ショップ | petale vert【ペタルヴェール】

petale vert【ペタルヴェール】

フランスの伝統工芸である「カルトナージュ」と「刺繍」を用いた大人可愛いアイテムの製作・販売をしている【petale vert】です。バッグやポーチ、インテリア用品など、手作業で一つ一つ心を込めて作成しています。自分用にはもちろん大切な方へのプレゼントとしてもおすすめです。あなただけのお気に入りを是非みつけてみてください。

屋号 petale vert
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
代表者名 坂上 由華

コメントは受け付けていません。

特集