カルトナージュキット実際作ってみた~CartonnageArt~ 2022.10.04 カルトナージュBLOG カルトナージュキット実際作ってみた カルトナージュの材料を販売をしているCartonnageArt。私もよくこちらのサイトで材料を購入します。 カルトナージュの作品を作る方なら利用... 詳しくはこちら
カルトナージュ、昔作った作品は劣化するのか?! 2022.09.30 カルトナージュBLOG カルトナージュ、昔作った作品は劣化するのか?! お部屋を片付けいたら10年以上前に作ったカルトナージュ作品がみつかりました。 カルトナージュを趣味でやり始めて初めての大作です。... 詳しくはこちら
~イベント出店のお知らせ~ 2022.09.25 カルトナージュ刺繍作品 イベントに出店のお知らせ こんばんは!涼しくなってきて過ごしやすくなってきましたね。 以前からお世話になっている、しあわせ雑貨店さんが来月で2周年を迎えますo(*^... 詳しくはこちら
無印良品の人気アイテムを可愛くアレンジ 2022.09.22 カルトナージュ作品 無印良品の人気アイテムを可愛くアレンジ 無印良品に行きますか⁇ 私は用事がなくてもぶらぶら。。なんとなく立ち寄ってしまったりします。 シンプルなデザインで使い安さを抜群で好きなお... 詳しくはこちら
柔らかな光の世界ランプシェード。生地で作った魅力 2022.09.18 カルトナージュBLOG 柔らかな光の世界ランプシェード。生地で作った魅力 ホテルやレストランで良くみかけるランプシェードですが、 自宅でもリビングや寝室に置いている方も多いですよね。 ランプシェードは球... 詳しくはこちら
ハーダンガー刺繡と小さな小物入れ 2022.09.14 カルトナージュ刺繍作品 ハーダンガー刺繡と小さな小物入れ ハーダンガー刺繡とカルトナージュ作品が仕上がりました。ちいさな小物入れです♡ ハーダンガー刺繡は糸を抜いて模様をつけていくのですが、 生地を重ね... 詳しくはこちら
初心者必見!カルトナージュで使用する厚紙(カルトン)の特徴について 2022.09.05 カルトナージュBLOG 初心者必見!カルトナージュで使用する厚紙(カルトン)の特徴について カルトナージュを作るにあたって欠かせないカルトン(厚紙)ですが、カルトンの厚みが 1㎜ 2㎜ 2.5㎜ 3㎜など... 詳しくはこちら
ハーダンガー刺繍好きなら1つは欲しい作品です 2022.08.30 カルトナージュ刺繍作品 ハーダンガー刺繍好きなら1つは欲しい作品です 刺繍とカルトナージュの作品を作っているのですが、その中で作ってみたかった作品になります。 ハーダン... 詳しくはこちら
カルトナージュエンボスについて ワンランクアップする作品作り 2022.08.26 カルトナージュBLOG カルトナージュエンボスについて ワンランクアップする作品作り カルトナージュ作品で可愛いデザインを作りたいですよね。 可愛い柄の生地を使って作品を作ってももちろん可愛く作れるんですが、 エンボス... 詳しくはこちら
作品紹介~カルトナージュ作品 2022.08.14 カルトナージュ刺繍作品 作品紹介~カルトナージュ作品 カルトナージュ作品をHPに投稿したのでご紹介しますね。 イニシャル刺繡の小物入れになっています。 ... 詳しくはこちら
カルトナージュの作品を綺麗に仕上げる為の少しのポイント 2022.08.11 カルトナージュBLOG カルトナージュの作品を綺麗に仕上げる為の少しのポイント 厚紙に生地や紙などを貼って小物を作るカルトナージュですが、 作品を作ってもなんかしっくりこない…って事ないで... 詳しくはこちら
カルトナージュ作りに失敗しない生地の選び方 2022.08.03 カルトナージュBLOG カルトナージュ作りに失敗しない生地の選び方 様々な色やデザインの組み合わせで小物などを作れる魅力のカルトナージュ。 生地選びはとても重要なんです。 生地によって扱いやすい物そうで... 詳しくはこちら